ニセコ町では都市部から住民票を移動し、生活の拠点を移した「地域おこし協力隊」が活動しています。
地域おこし協力隊は、環境と調和し、農業と観光・商業が連携したバランスあるまちづくりを目指すために、 新たな発想・能力を持った都市出身の人材を誘致して、地域力の維持・強化を目指すことを目的に、ニセコ町役場が採用をしています。 農業や観光への支援活動や地域協力活動に従事する一方、将来に自ら就業・起業して、 ニセコ町に定住・定着するための研修、自立に向けた活動を行っています。 このたび、「まちづくり基本条例」や町が進めるまちづくりの趣旨等を踏まえ、ニセコ町のまちづくり・コミュニティの担い手として自らの主体性を生かし、地域との創造的摩擦を乗り越えながら、地域課題の解決に向けた実践ができる人材を「地域おこし協力隊」として募集します。配属先業務 | -配属先のため- |
---|
全体活動 | -まちのため- |
---|
自立活動 | -自分のため- |
---|
配属先業務 | 全体活動 | 自立活動 |
---|
配属先業務 | 全体活動 | 自立活動 |
---|
3年目 | 2年目 | 1年目 |
---|---|---|
8人 | 9人 | 12人 |
40代 | 30代 | 20代 |
---|---|---|
13人 | 8人 | 8人 |
男性 | 女性 |
---|---|
15人 | 14人 |
A 農業おこし協力隊 | |
---|---|
ニセコビュープラザ直売会 | 農産物の販売、販売戦略づくりなど |
農政課 | 酪農業を通じたまちづくりなど |
B 魅力おこし協力隊 | |
商工観光課(多様な働き方・人材不足対策) | 人材不足解消など地域産業振興対策など |
商工観光課(ё旅納税・ふるさと納税・ ニセコ未来寄付) | e旅納税、ふるさと納税業務全般など |
商工観光課(レスポンシブル・ツーリズム対応) | 観光客への環境配慮型行動の喚起・指導活動など |
ニセコフットパス協会 | 全国フットパスの集いinニセコ開催準備など |
綺羅乃湯 | 施設管理業務、フロント業務など |
株式会社ニセコリゾート観光協会 | 観光案内、修学旅行受入など |
C ひとづくり協力隊 | |
ニセコこども館(学童保育) | 生活指導、見守りなど |
ニセコ町幼児センターきらっと | 保育補助など |
こども未来課 | 子どもの放課後活動や居場所づくりなど |
ニセコ高校(ハウスマスター等) | ハウスマスター、体験交流支援など |
ニセコ高校(ティーチングアシスタント等) | 探究活動のティーチングアシスタントなど |
社会福祉法人ニセコ福祉会 | 介護及び介護補助など | D まちづくり協力隊 |
(株)ニセコ雪森考舎 | 総合マネジメント業務など |
ニセコワイナリー | 圃場の開拓や圃場新設研修など |
E 活動提案・配属調整枠 | |
活動提案枠 | 提案していただいた内容により、個別に設定した配属先で活動していただきます。 |
配属調整枠 | 経歴・レポートやエントリーシートの内容により、個別に設定した配属先で活動していただきます。 |
A 農業おこし協力隊 |
---|
-配属先について |
---|
ニセコビュープラザ直売会は、ニセコ町の農業者60戸で組織し、「安心・安全・安価」をモットーに、その日採れた新鮮な農産物を安価な価格で販売しています。道の駅ニセコビュープラザ内に位置していることから、町内外の多くの人が集う施設となっており、農業者と地域住民、観光客が集う、ニセコ町らしいコミュニティ活動の中心施設となっています。 |
-主な活動 |
・直売会の販売サポート ・会員の農業サポート ・直売会の魅力向上に向けた情報発信(HP更新、SNS発信) |
-求める人物像 |
・接客業務が中心となるので、明るく礼儀正しく、町民やお客様と接することができる方 ・しっかりとコミュケーションをとれる方 |
-配属先必要資格 |
なし |
-関連リンク |
https://www.facebook.com/viewplaza |
-配属先について |
---|
ニセコ町では、現在8戸の酪農家が活躍しています。羊蹄山のふもとで大自然を感じながら酪農家として活躍し、そこで生産される堆肥を新たな土づくりへの活用し、循環型農業の推進を行っています。 |
-主な活動 |
将来の酪農業への自立に向け、町内外の酪農家のもとで酪農業に係る一通りの活動を行う。 |
-求める人物像 |
・農業(特に酪農業)に関心がある人 ・酪農業を通じたまちづくりへの貢献意欲のある人 |
-配属先必要資格 |
なし |
-関連リンク |
https://www.town.niseko.lg.jp/chosei/agriculture/ |
B 魅力おこし協力隊 |
---|
-配属先について |
---|
ニセコ町は年間170万人の観光客が訪れる国際観光リゾート地です。良質なパウダースノーに恵まれたスノーリゾートに限らず、旅行者から選ばれる観光地となるため、地域全体でサスティナブルツーリズムを推進しています。地域には、そういった観光・地域資源を活用した魅力的なカフェなどの小規模事業者(飲食・工芸など)も多いのですが、人材不足により、そのポテンシャルを最大限活用できていない状況もあります。 商工観光課のスタッフとして、商工会や観光協会にも出向きながら、地域産業を支える活動を一緒に行っていただきます。 |
-主な活動 |
・人材不足解消など地域産業振興対策 ・地域産業の魅力化、高付価値化推進 ・シェアリングサービスの普及・展開 ・地域事業者の情報発信・デジタル化支援 ・地域イベント支援など地域振興の取組 ・商工観光課の業務全般 ・ニセコ町商工会やニセコリゾート観光協会の業務支援 など |
-求める人物像 |
・明るく、礼儀正しく、町民や事業者と接することができる方、しっかりとコミュニケーションをとれる方 ・公私問わずSNS活用経験が多いとなお良し ・公私問わず写真・動画等の経験が多いとなお良し ・英語など語学力があるとなお良し |
-配属先必要資格 |
なし |
-関連リンク |
https://www.town.niseko.lg.jp/sightseeing/ |
-配属先について |
---|
ニセコ町は年間170万人の観光客が訪れる国際観光リゾート地です。良質なパウダースノーに恵まれたスノーリゾートに限らず、旅行者から選ばれる観光地となるため、地域全体でサスティナブルツーリズムを推進しています。 一方で、観光資源の消費に見合った、保全・再投資が課題といえ、その循環・調和の仕組みづくりが重要です。ニセコ町が取り組むe旅納税や地域NPOが進めるニセコ未来寄付は、観光客の地域でのコト消費を喚起するほか、その寄付を財源に観光資源の保全やニセコ町の魅力向上を図っていくことができる制度です。その商品開発から普及・PRまで広く活動していただき、ニセコ町の観光を支える取り組みを一緒に行っていただきます。 また、商工観光課のスタッフとして、商工会や観光協会にも出向きながら、地域産業を支える活動を一緒に行っていただきます。 |
-主な活動 |
・e旅納税、ふるさと納税業務全般 ・ニセコ未来寄付の普及啓発、NPO活動支援 ・観光を中心とした地域産業振興対策 ・地域イベント支援など地域振興の取組 ・商工観光課の業務全般 ・ニセコ町商工会やニセコリゾート観光協会の業務支援 など |
-求める人物像 |
・明るく、礼儀正しく、町民や事業者と接することができる方、しっかりとコミュニケーションをとれる方 ・公私問わずSNS活用経験が多いとなお良し ・公私問わず写真・動画等の経験が多いとなお良し ・英語など語学力があるとなお良し |
-配属先必要資格 |
なし |
-関連リンク |
https://www.town.niseko.lg.jp/sightseeing/” |
-配属先について |
---|
ニセコ町は年間170万人の観光客が訪れる国際観光リゾート地です。良質なパウダースノーに恵まれたスノーリゾートに限らず、旅行者から選ばれる観光地となるため、地域全体でサスティナブルツーリズムを推進しています。 ニセコ町が目指す持続可能な国際観光リゾートに向けては、観光客のみなさんの環境配慮型行動の喚起、地域一体での活動の推進が必要です。国内外から訪れる観光客のみなさんに、ニセコエリアのルール・マナー・エチケットを発信・指導し、またニセコルールを始めとした地域で様々な取り組みを実践してる事業者の活動支援を一緒に行っていただきます。 また、商工観光課のスタッフとして、商工会や観光協会にも出向きながら、地域産業を支える活動を一緒に行っていただきます。 |
-主な活動 |
・観光客への環境配慮型行動の喚起・指導活動 ・ニセコルールの支援、PR、現地活動 ・地域事業者が取り組む持続可能な観光地域づくりの活動の支援、PR、現地活動 ・観光を中心とした地域産業振興対策 ・地域イベント支援など地域振興の取組 ・商工観光課の業務全般 ・ニセコ町商工会やニセコリゾート観光協会の業務支援 など |
-求める人物像 |
・明るく、礼儀正しく、町民や事業者と接することができる方、しっかりとコミュニケーションをとれる方 ・公私問わずSNS活用経験が多いとなお良し ・公私問わず写真・動画等の経験が多いとなお良し ・アウトドアガイド資格・経験があるとなお良し |
-配属先必要資格 |
・英語など語学力 ・スキーかスノーボードの技術・資格 |
-関連リンク |
https://www.town.niseko.lg.jp/sightseeing/ |
-配属先について |
---|
フットパスは、歩いて「地域の魅力を地域自身が再発見し、地域を創造してもらう」ことを目的に、1990年後半ごろから全国各地でフットパス事業が展開され、フットパス発祥のイギリスを倣い、現在では全国各地でイベントなどが開催されるようになっています。ニセコのフィールドを新たな地域づくりの舞台として、冬だけじゃないニセコの魅力づくりを進めています。 また、協力隊としての活動から、フットパスを通してニセコのフィールドを生かした新しいビジネスを創出していくことも可能です。活動では、フットパスを中心にしながら、ニセコリゾート観光協会などの関係機関とも連携をとっていただき、ネットワークを広げていただきます。 |
-主な活動 |
・全国フットパスの集いinニセコ開催準備 ・ニセコフットパス協会の運営 ・イベント開催 ・情報発信業務 ・フットパスルート維持補修作業(可能な範囲) ・フットパスなど着地型プログラム開発 ・ニセコリゾート観光協会の業務支援 など |
-求める人物像 |
・ニセコフィールドを楽しめる人 ・歩くことが好きな人 ・イベント企画力がある人 ・ホームページなどの作成が好きな人 ・何よりもフットパスを楽しめる人 ・明るく、礼儀正しく、町民や事業者と接することができる方、しっかりとコミュニケーションをとれる方 |
-配属先必要資格 |
なし |
-関連リンク |
https://www.facebook.com/niseko.footpath.association/ |
-配属先について |
---|
ニセコ駅前温泉綺羅乃湯は、その名の通りニセコ駅前にあり、町民をはじめ道内外からの観光客も利用する入浴施設です。地域商工観光の振興と活性化に努め町民の健康増進や、憩いの場・交流の場として生活に欠かせない施設となっています。 特に冬季は世界的に人気のパウダースノーを求めニセコエリアを訪れる観光客の利用が増加しインバウンド需要も多く、昨年度は過去最高の入館者数となりました。またアロマオイルを使用したセルフロウリュウが楽しめるサウナは専門サイトやSNSで大変好評で、清潔で居心地がいい施設との口コミも多数いただいています。 |
-主な活動 |
・【施設管理業務】 入浴客の対応、売店販売、館内の案内、清掃など。 ボイラー他機械各種や浴場管理。 イベント・販売促進キャンペーン等の企画運営支援 ・【フロント業務】 入浴客の対応、売店販売、館内の案内、清掃など。 イベント・販売促進キャンペーン等の企画運営支援。 ・【イベント企画・運営】 ハロウィンやシーニックナイトなど地域イベントの企画・運営。 |
-求める人物像 |
・明るく接客に必要な礼儀を兼ね備えている方 ・協調性があり積極的に取り組める方 ・ルーティンワークも多いため、持続力のある方 |
-配属先必要資格 |
なし |
-関連リンク |
http://www16.plala.or.jp/kiranoyu/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057086815475 |
-配属先について |
---|
観光協会は、観光を通した持続可能なニセコ町の実現を目指す会社です。地域生産品の道の駅での販売、インバウンドを含めた観光案内、グリーンシーズンの活性化に向けた修学旅行の受入やイベント・キャンペーンの実施、サスティナブルツーリズムや町民・就学児向けの観光教育に取り組んでいます。 住民の方々、観光事業者の方々と観光客をつなぎ、ニセコ町の魅力を知ってもらう、楽しんでもらうための観光協会業務を通して、ご自身もニセコ町の魅力をより深く感じ、成長につながる活動を積極的に取り組んでいただきたいと考えています。 |
-主な活動 |
【インバウンドを含めた観光案内(電話対応・案内所対応)】 ・観光客の問合せ対応(ニセコ町を詳しく知ることにつながります。語学での対応も上達します) ・レンタサイクルの貸出、物販等案内所での業務の支援 【全国からの修学旅行受入(SDGs教育プログラム)】 ・年間30校ほどの修学旅行受入(SDGs教育プログラム)に際して、旅行会社・学校からの問合せ・予約対応-プログラム作成(地元受入事業者と調整)-当日の受入-清算まで一貫して担当します(地元事業者のSDGsの取組や旅行業務を学ぶことができます) ・SDGsに取組む地元農業、製造業、観光業と連携し、新しい修学旅行受入プログラムを構築する 【その他観光協会業務の補助】 ・繁忙期等の道の駅での販売補助、地域振興イベント補助、観光教育支援。Webサイト・SNS運営補助 |
-求める人物像 |
【コミュニケーション】 ・人と接すること、頑張っている方の後押し、お手伝いや手助けを積極的にできる方 ・多様性を理解し、誰とでも分け隔てなく接することができる方。 ・明るく、礼儀正しい方 【観光への理解・関心】 ・サービス業、観光業、ガイド・インストラクターの経験もしくは関心がある方 ・観光を通した地域活性化活動の経験もしくは関心がある方 【ITスキル】 ・エクセル、Word、PowerPoint、Googleフォームが一通り使える方 ・WebサイトやSNSの運営の経験、あるいは関心のある方 |
-配属先必要資格 |
【必要資格】 ・なし 【推奨資格・能力(配属後、取得推奨)】 ・旅行業資格(国内、地域限定) ・語学力(英語) ・各種ガイド業資格 ・屋外活動時の安全管理 |
-関連リンク |
https://www.niseko-ta.jp/ |
C ひとづくり協力隊 |
---|
-配属先について |
---|
ニセコこども館は、両親の就労等で放課後の保育を必要としている児童(小学校1年生~6年生)を対象とした学童保育施設です。放課後の時間をただ過ごすのではなく、みんなでJRに乗り隣町まで行く買い物学習や雪像づくりなど、ニセコ町の資源を活用した活動、クリスマス会やこども館を去る子たちへの楽しかった会など、季節を感じる活動も行っています。さらには、今年度より外部講師を招いて実験教室も年4回行い、子どもたちの興味・関心を引き出せるような活動も計画しています。これらの企画は、すべて現場の先生方が考えたもので、行事の進行や裏方の役割を子どもたちに担ってもらうことで能動的に物事を遂行する姿勢が持てるよう工夫しています。 元気な児童と一緒に過ごす中で、子どもたちの成長が間近で見られます。 |
-主な活動 |
・児童(小学校1~6年生)への生活指導、見守り(館内での遊び、外遊び) ・こども館での行事の準備・運営 |
-求める人物像 |
ニセコ町では、子どもにやさしいまちづくりを推進しています。こどもが大好きな方、子どもたちと一緒に関わりながら、子育てしやすいまちづくりに携わりたい方、大歓迎です! |
-配属先必要資格 |
なし (放課後児童支援員認定資格、保育士、幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)、社会福祉士があれば尚よい) |
-関連リンク |
https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/kosodate/kosodateshien/kodomo_kan/ |
-配属先について |
---|
ニセコ町幼児センターは0歳児から5歳児まで幼児教育及び保育の両面を担う幼保一体型施設です。ニセコの恵まれた資源を活用しながら、戸外や自然の中で伸び伸びと遊べる環境の充実を図り子どもたちの学びや発達を促しています。また、絵本の読み聞かせや英語に触れあう時間など、今日の子どもたちに身につけさせたい資質や能力を育むことをねらいにした特色ある活動にも取り組んでいます。「子どもたちの笑顔は宝物」~可愛い子どもたちの健やかな成長を願い、家庭や地域と連携しながら愛情あふれる教育・保育に努めています。 |
-主な活動 |
・担当クラスの保育補助 ・個別に配慮が必要な幼児の支援補助 (いずれも園内外の活動における担任サポート、幼児の生活指導及び遊び見守り等) |
-求める人物像 |
・子どもが大好きな人 ・体力、健康に自信がある人 ・仕事に責任をしっかり持てる人 ・周囲とうまく協調できる人 何より子どもの成長のために一生懸命に頑張る人を歓迎します! |
-配属先必要資格 |
なし (保育士、幼稚園教諭免許あれば尚よい) |
-関連リンク |
https://www.town.niseko.lg.jp/kurashi/kosodate/kosodateshien/kiratto/ |
-配属先について |
---|
こども未来課は、令和3年度に創設された新しい部署です。ここでは、幼児センター(保育所・幼稚園)とこども館(学童保育所)を担当しており、さらに、子育てがしやすいまち、子どもの笑顔が輝くまちを目指して子育て支援に力を入れています!
役場内では小さな部署ですが、アットホームな雰囲気です! 「子育てしやすいまちとは?」、「子どもの学びや生活を充実させるには?」、「子どもの意見をまちづくりに反映するには?」など、子どもにやさしいまちづくりを(時には子どもたちとも一緒に)考え、行動していきませんか? |
-主な活動 |
・子どもの放課後活動や居場所づくりについての企画、フィールドワーク ・放課後こども教室やこども館などの支援 ・子どもの意見をまちづくりに反映する取組の企画・運営 ・子育て関係の官民連携支援 など |
-求める人物像 |
・子どもが好きな人 ・仕事に責任をしっかり持てる人 ・子どもと保護者が住みやすい地域づくりについてビジョンがある人 ニセコ町では、子どもにやさしいまちづくりを推進しています。子どもたちと一緒に関わりながら、子育てしやすいまちづくりに携わりたい方、大歓迎です! |
-配属先必要資格 |
なし (子ども会や青少年団体などでの活動歴、プレイリーダーなど指導経験、子どもに関する各種資格などがあれば尚よい) |
-関連リンク |
-配属先について |
---|
高校魅力化の取組です。ニセコ高校は、多様性と国際性に富むニセコ町を学びのフィールドとし、起業家教育と国際教育を特色とする学校を目指しています。そのために、多様なバックボーンを持つ生徒が集い、互いに異なる価値観を受け止めながらアントレプレナーシップやグローバルな視点を育むことができるよう、全国から生徒を募集しています。 全国から入学する生徒の多くは「希望ヶ丘寮」に入寮して高校生活を過ごします。その寮生の生活を支え、地域での体験や交流を促進し、豊かな高校生活を送れるようサポートするやりがいのある業務です。今年度や来年度には新寮を建設予定であり、それらの整備や運営にも関わっていただきます。また、学校説明会等において、寮生活の魅力や地域の魅力を伝える役割も担います。さらには、ニセコ高校の地域連携、大学連携、国際交流、放課後学習などの業務も補助し、高校魅力化に貢献してもらいます。 一人ひとりの経験や技能等を生かして、業務をご担当いただきます。ニセコのウインタースポーツやアウトドアなどを満喫しながら、ぜひ皆さんの経験やアイデアを子どもたちのために活かしてください。 |
-主な活動 |
(1)ハウスマスター ・寮生の生活管理や相談対応 ・寮生の病気等の緊急時の対応 ・寮生の保護者との連絡や対応 ・寮の舎監業務 (2)体験・交流支援 ・寮生の地域での体験や交流の支援 ・寮生の主体的な地域活動の支援 (3)地域みらい留学担当 ・寮生活や地域での体験等の広報 ・学校説明会や個別相談会における説明や質問対応 (4)ニセコ高校魅力化業務補助 ・新寮整備・運営、地域連携、大学連携、英語村、放課後講習などの業務補助 |
-求める人物像 |
・教育に関心がある方 ・子どもに寄り添って支え、一緒に考え、子どもの成長を喜ぶことのできる方 ・新しいものを創り出すことに喜びを感じる方 ・ニセコ町の生活を自ら楽しみ、その価値を子どもに伝えられる方 |
-配属先必要資格 |
なし |
-関連リンク |
https://niseko-highschool.jp/ https://c-mirai.jp/schools/118 |
-配属先について |
---|
ニセコ高校は、グローバルなニセコ町を学びのフィールドとし、全国から集う生徒が異なる価値観を共有しながら、デジタルを活用する先進的な学びによって、アントレプレナーシップやグローバルな視点を育むユニークな学校です。 2024年4月から文科省のDXハイスクールの指定を受けており、小樽商科大学と連携した起業家教育プログラムによって、データやAIを活用して地域課題を解決する探究活動に取り組んでいます。 大学での研究やゼミ活動、企業でのインターンシップの指導や職員研修など、一人ひとりの様々な経験や技能等を生かして、生徒がグループや個人で行う探究活動を充実するための授業サポートをご担当いただきます。 ニセコのウインタースポーツやアウトドアなどを満喫しながら、ぜひ皆さんの経験を子どもたちのために活かしてください。 |
-主な活動 |
(1)探究活動のティーチングアシスタント ・授業の準備、運営、指導、評価の補助 ・生徒の探究に関する相談対応 (2)起業家教育の魅力アピール ・学校説明会や個別相談における説明や質問対応の補助 (3)ニセコ高校魅力化業務補助 ・地域や大学との連携などの業務補助 |
-求める人物像 |
・教育に関心がある方 ・子どもの主体的な学びを支え、子どもの成長を喜ぶことのできる方 ・新しいことに取り組むことに喜びを感じる方 ・ニセコ町の生活を自ら楽しみ、その価値を子どもに伝えられる方 |
-配属先必要資格 |
なし |
-関連リンク |
https://niseko-highschool.jp/ https://c-mirai.jp/schools/118 |
-配属先について |
---|
ニセコ福祉会は、地域に暮らす誰もが笑顔と安らぎの中でいつまでも自分らしい生活が続けられるよう、質の高いサービスを総合的に提供し支援します。 事業所内容・特別養護老人ホームニセコハイツ・ニセコ町デイサービスセンター・認知症ぐるーぷほーむきら里等の事業所があります。 |
-主な活動 |
入所高齢者の介護及び介護補助、花火大会等の施設イベント運営補助など |
-求める人物像 |
誰とでも親しみを持って接してくれる方。 積極的に入所者と接してくれる方。 |
-配属先必要資格 |
有していれば社会福祉士・介護福祉士 無資格でも大丈夫です。 |
-関連リンク |
http://www.niseko-fukushikai.com |
D まちづくり協力隊 |
---|
-配属先について |
---|
株式会社ニセコ雪森考舎は、ニセコ町、民間会社、山林所有者が出資したニセコの森林づくりをしていく会社です。森林に関連する資源の利活用を推進する森林ベンチャー企業の一員として、一緒に会社を引っ張っていける方を募集します。 |
-主な活動 |
【総合マネジメント業務】 森林・木材業に関わる企画、営業、運営 ・地域のヒト・モノ・コトをよく調べ、繋ぎ、新規案件の創出・推進を行う業務 ・自身が持つスキル・経験を活かして、未開拓のニーズ、顧客、森林資源の付加価値を生み出す業務 ・上記業務に関する書類作成、事業・イベントに関する情報発信、会社運営に必要な事務 |
-求める人物像 |
・未知のものに飛び込む勇気のある方 ・相手や状況をよく理解し、分析とそれに基づくアウトプットができる方 ・アイデアを考え、共有し、ディスカッションして発展させるのが好きな方 ・明るく元気で、誰とでも話ができる方 ・企業等で企画立案・遂行の経験がある方だとなお好ましい |
-配属先必要資格 |
・Excel、Word、PowerPoint等を問題なく扱えること ・普通自動車免許 |
-関連リンク |
https://niseko-yukimori.co.jp/ |
-配属先について |
---|
ニセコワイナリーは、羊蹄山の麓でスパークリングワインの原料となるブドウを栽培し、隣接する醸造所でワインを加工するドメーヌです。ニセコの冷涼な気候と自然豊かな環境を活かし、有機認証を取得した畑と醸造所でブドウを生産しています |
-主な活動 |
【醸造用ブドウ栽培、ワイン醸造の拡大を図ります!】 圃場の開拓や圃場新設研修、ブドウ栽培管理の研修。また、醸造所新設計画の策定、ワイン醸造やメディア対応に関する研修。さらに、ワインの消費拡大や営業、顧客の対応も行う。 |
-求める人物像 |
・大学で醸造学を専攻、微生物化学専攻、農芸化学専攻、もしくは醸造所での勤務経験があること。また、ワインに関する基本的な知識、ソムリエ、またはワインアドバイザーの資格、ワインショップ、ワイン輸入商社、酒卸商での勤務経験がある。 ・果樹栽培の基礎技術、果樹園、特に醸造用ブドウ園での勤務経験がある。 ・いままでに受講したブドウ栽培やワイン関連のトレーニング一覧を提示いただける方。 |
-配属先必要資格 |
・概ね40歳代まで ・次の提出書類を必須条件にする。 3年でブドウ栽培農家として、あるいは栽培と醸造両方を行うドメーヌとして自立するための計画書(任意様式) ※事業計画全般の整合性はもちろん、ビジネスとして立ち上げるのに時間がかかるワインビジネスでは特に資金計画を重視する。 |
-関連リンク |
http://yoteigreenbusiness.com/ |
E 活動提案・配属調整枠 |
---|
提案していただいた内容により、個別に設定した配属先で活動していただきます。 |
-求める人物像 |
---|
・自身のスキルや経験を、ニセコ町のまちづくりに「共感」した中で活かし、主体的に活動していきたいと考え、その内容をご提案頂ける方。(提案書を任意の形式にてご提出ください。) ・応募後に、応募者の特性や地域ニーズを踏まえ、町から推薦する内容で活動を継続できる方。 |
-配属先必要資格 |
なし |
経歴、レポートやエントリーシートの内容により、個別に設定した配属先で活動していただきます。ご自身で希望配属先が絞りきれない、とにかくなんでもやってみたいという方におすすめです。 |
-求める人物像 |
---|
・特別な技能・特技がなくても、ニセコ町・地域・まちづくりへの情熱に溢れ、ニセコ町に住みたい思いが人一倍あり、どんな活動にも積極的、主体的に取り組んでいただける方。 ・選考にあたっては、特にエントリーシート(レポート)の内容を重視します。 ・応募後に、応募者の特性や地域ニーズを踏まえ、町から推薦する内容で活動を継続できる方。 |
-配属先必要資格 |
なし |
応募前に必ずご確認ください! | |
---|---|
|
募集期間 | 令和6年6月11日(火)~令和6年7月31日(水)まで | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人員 | 4名以内 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
待遇等 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
説明会等 | ニセコ町では、役場以外に移住相談窓口をニセコ中央倉庫群内に設け、移住定住相談員を配置し、相談対応を行っています。 この移住定住相談員は、地域おこし協力隊のOBであり、協力隊についての相談にも個別に対応しております。 <ニセコ町移住相談窓口> ニセコ町移住定住相談員 奥田啓太 TEL 050-3395-0136 メール info□niseko-iju.com 「□を@」 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
応募・問い合わせ方法 | 下記提出書類にご記入の上、可能な限り下記フォームよりご応募・お問い合わせください。 ご応募・お問い合わせフォーム なるべくフォームよりご応募ください。E-mailまたは郵送でお申し込みの方は下記ニセコ町地域おこし協力隊募集委託先までお送りください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申し込み・お問い合わせ先 |
<ニセコ町地域おこし協力隊募集委託先> 合同会社ニセコベースキャンプ 奥田啓太(ニセコ町移住定住支援員) 〒048-1512 北海道虻田郡ニセコ町字中央通60-2(ニセコ中央倉庫群) ご応募・お問い合わせフォーム TEL: 050-3395-0136 E-mail: kyoryokutai-entry□niseko-iju.com 「□を@」 <ニセコ町役場担当者> 〒048-1595 北海道虻田郡ニセコ町字富士見55番地 ニセコ町企画環境課経営企画係(担当:松居、永澤) TEL:0136-44-2121(内線145) Fax:0136-44-3500 E-mail:kikaku□town.niseko.lg.jp 「□を@」 ニセコ町HP https://town.niseko.lg.jp |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選考 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
提出書類 |
|